おとのせかい【3歳~小学校入学前編】28 サクト君ママの話

おとのせかい【3歳~小学校入学前編】28 サクト君ママの話

広告

あとがき

サクト君ママ、ありがとう…!噂話はよくないかもしれないけど、事業所の裏情報を教えてくれるママがいると、本当にありがたいー!なぜならおとは療育での出来事を全く話せないから…!

☆☆☆

漫画とは全然違って、今現在リアルの話なのですが、転勤が決まりました。

転勤になると自力で家を探す場合と、会社が家を用意してくれる場合があり、夫の会社は後者です。

現地に行かずに済むし、面倒な契約などもしてもらえるので大変助かるのですが、これはこれで自分で家を選べないストレスがすごいです。特に、支援級がある小学校が近いのかどうか。毎日私は登下校付き添いで徒歩で2往復しますからねえ…。遠いと困るのですが(もちろん私が)、次回の家も支援級のある小学校まで近くはないものの普通に歩いて行ける距離でホッとしました。(「子どもが支援級に通ってるので家の場所を配慮してもらいたい」と会社側に申請したけど「配慮できません」と言われてずっとドキドキしていた。)

そして引っ越し当日まで家を見られない問題。もちろん不動産屋さんの間取りの紙はもらえるのですが、あれは本当に当てにならない。笑 引っ越し当日、思っていたように家具が入らなくて泣く泣く捨てることが多々あります…。勿体ないしお金がかかる!あとカーテンが毎回地味に合わなくてイライラする。

さらに、今の社宅(というか会社が借上ている住宅)は4LDKで倉庫までついているのですが、次の家は2LDKで今までよりかなり狭くなるとのこと…。今まで3LDKが多かったので、過去最狭です。

なので…今、家中の物を断捨離しております…!!インスタでミニマリスト様たちのアカウントめっちゃ見てます!!笑 そしてメルカリ・ブックオフ・セカストに日々お世話になっています!!(ToT)

でも漫画を描くのは癒しなので、引っ越し作業と併行して続けていきます☆

1






同じカテゴリの記事




アプリなら通知ですぐ読める!

NAPBIZブログ

NAPBIZブログ