おとのせかい【3歳~小学校入学前編】46 うさぎ保育園見学①
- 2024.10.21
- おとのせかい(3歳~小学校入学前編)
- 発達障害, 知的障害, 自閉症, 自閉症スペクトラム
おとのせかい【3歳~小学校入学前編】46 うさぎ保育園見学①




広告




広告

あとがき
長文の愚痴です。引っ越してからお隣さんに本気で悩んでいます。
このマンションは一つの階に2部屋だけ。つまりこの階はお隣さんと我が家だけです。
まず、お隣さんは廊下やベランダに物を色々と置いています。本来共用部に物は置いてはいけない決まりですが、まあそれは別にいいです。
私が悩んでいるのは、早朝(朝5時頃)や夜遅く(夜22時半~23時頃)、おそらくご夫婦でけっこう大きい声で喋りながら、その置いてる物をガタガタ動かして何かの作業をするので、う る さ い( ;∀;)ただ、これは毎日ではなくてたまにです。
毎日なのは、お隣さん一家の中の誰なのかはわからないのですが、ものすごいイビキをかくので、夜地鳴りのような音が我が家にまで響いてくること。う る さ い( ;∀;)
家の中の会話やテレビの音等は特に何も聞こえなくて、うるさいのはガタガタとイビキだけです。
私とおとが寝ている寝室がベランダに面しており、さらにおそらくお隣さんの寝室と隣接しているので、ほんとにうるさくて毎晩途中で起きるし、今日もイビキで起きるんだろうなと思うと寝付けない。
夫はマンション廊下側の部屋で寝ているのですが、お隣さんは廊下にも物を置いてるので、そっちも早朝にガタガタやるらしいです。ただそっちはイビキの被害はないから羨ましい。
唯一救いなのが、おとは一回眠ると朝6時半まで基本起きないので、お隣さんの音がうるさくても眠り続けるという点です。そこは良かった。
ガタガタが毎日うるさければ管理会社に言うのですが、毎日ではないし、イビキに関してはめちゃくちゃ言いづらい。しかもこの階に2部屋だけだから、苦情を言えば絶対うちが言ったってバレるし、関係をこじらせたくない…( ;∀;)
悩んで、防音材を壁にとりつけました。しかし、ガタガタにもイビキにも全く効果なし。なので今日ついに、頭痛で通い始めた脳外科で、初めて会った先生に隣人の相談して眠剤をもらいました( ;∀;)
なんでこっちが眠剤まで飲まにゃいけないんだ( ;∀;)
という長文の愚痴でした。おわり。
1同じカテゴリの記事
-
前の記事
おとのせかい【3歳~小学校入学前編】45 独身の頃の友人と会った話④ 2024.10.19
-
次の記事
おとのせかい【3歳~小学校入学前編】47 うさぎ保育園見学② 2024.10.22







