おとのせかい【3歳~小学校入学前編】69 陽太くんママとの話
- 2024.12.13
- おとのせかい(3歳~小学校入学前編)
- 発達障害, 知的障害, 自閉症, 自閉症スペクトラム
おとのせかい【3歳~小学校入学前編】69 陽太くんママとの話




広告




広告

あとがき
もうすぐクリスマスですね。皆様はどんな感じでお過ごしになるのでしょうか。
おとのプレゼント希望リストは以下のとおりです。
①【サンタさん】 ポケモンのSwitchゲームソフト(ソード)
こちらは、サンタとして買ってあげようと思っています。ずっと欲しいと言っていたので。
②【サンタさん】 アニマルスクイーズをつくろう
これ、学校から貰ってくる夏休みの自由研究グッズのチラシに載っていたものらしいんですよ。
「あの時申し込めばよかった…」と、おとはずっと後悔していたらしいです。笑
私は、よくこんな細かい商品名まで覚えてるな…と驚愕しました。
やっぱり興味の凸凹がすごいなと思いました。これは買わなくてもいいかなと思っているのですが、夫は買ってあげたいようです。
③【夫の実家】ポケモンプラモ複数体
お義母さんから「何がいい?」と訊かれて「ポケプラ!!」と即答していました。予算が余ったらしく、「もうちょっと買ってあげるよ。」と言っていただき、何体かお願いしていました。お義母さん、ありがとうございます。
④【私の実家】アニアの恐竜
こちらもずっと欲しかった物のようです。これ、9歳の子が遊ぶ物なのかは疑問なんですけど(もっと対象年齢は低い気がする…)、おとは発達年齢が幼いのできっとこれが楽しいんだろうなと思います。ばあば、ありがとう。
しかし、私が子どもの頃、クリスマスプレゼントってもっと質素だったんですけど、今ってこんなもんなんでしょうかね…?貰いすぎでは??と思うのでうすが、どうなのでしょう。おとが一人っ子っていうのもあるのかな。なんかこういう事ってリアルママ友にはあんまり聞けません…!
1同じカテゴリの記事
-
前の記事
おとのせかい【3歳〜小学校入学前編】68 陽太くんママ混乱する 2024.12.12
-
次の記事
おとのせかい【3歳~小学校入学前編】70 レンくんママと陽太くんママ対面する 2024.12.14







