おとのせかい 43 伸太郎くんママの話⑤
- 2024.07.01
- おとのせかい(1~3歳編)
- 発達障害, 知的障害, 自閉症, 自閉症スペクトラム
おとのせかい 43 伸太郎くんママの話⑤




広告


あとがき

アスペルガー症候群では、以下を特徴とした症状が出現します。
- 社会的コミュニケーションの障害
- 興味や活動の偏り
知的障害や言語発達の遅れがないことで自閉症と区別されます。
アスペルガー症候群について | メディカルノート (medicalnote.jp)
アスペルガー症候群の方は、一見すると他人に興味がないように見えます。しかし、本当に興味がないわけではなく、どうやって他人と関わっていけばいいのか、その方法が分からない状況です。
こうしたことから、アスペルガー症候群の方は人のなかで浮いてしまうことが多く、幼児期には一人遊びが中心となります。しかし、他人にリードされること、自分より年齢が小さい子をリードすることなどで、集団行動が可能なこともあります。
アスペルガー症候群では、場や年齢にそぐわない言葉づかいをします。また、年齢相応の羞恥心や常識についての理解が乏しいこともあり、オブラートに包んだ表現をすることも苦手です。本人に悪気があるわけではなく、思ったことを正直にいう傾向があります。しかしこうした気持ちは他人には伝わらないこともあり、対人関係に障害をもたらすことがあります。
アスペルガー症候群について | メディカルノート (medicalnote.jp)
私の父もアスペルガーなのですが、父に診断が出たのは、おとが私のお腹の中にいて、臨月の頃でした。それを聞いた時「ああーなるほど!」という感想を抱きました。私は父に愛された記憶が全くありません。本当に、一切ないのです。おそらく私は父の興味関心の外にいたのでしょう。母はいつも精神が不安定で私への依存が強く、私に父の代わりを求めていました。このこともいつか漫画にできたらいいなと思っていますが、私自身がまだ親と向き合えていません。アダルトチルドレンなのです。
1
同じカテゴリの記事
-
前の記事
おとのせかい 42 伸太郎くんママの話④ 2024.07.01
-
次の記事
おとのせかい 44 伸太郎くんママの話⑥ 2024.07.01







