おとのせかい 57 「わいわい」見学⑥
- 2024.07.01
- おとのせかい(1~3歳編)
- 発達障害, 知的障害, 自閉症, 自閉症スペクトラム
おとのせかい 57 「わいわい」見学⑥




広告




広告

あとがき
トイレトレーニングは、定期的にトイレに連れていき、排尿したら褒めるというスタイルをずっと貫きました。わいわいの2・3歳児クラスは低年齢であるためトイレはあまり重視されていませんでしたが、後に通う保育園、一番長くお世話になる療育でも同じスタイルでした。感覚過敏があるためか、年中頃にトイレでの排尿に慣れてくると「オムツのゴワゴワが嫌」というようなことを言い出してオムツは卒業しました。感覚過敏が有利に働くこともあるんだなと思いました。
1
コメントはこちら
同じカテゴリの記事
-
前の記事
おとのせかい 56 「わいわい」見学⑤ 2024.07.01
-
次の記事
おとのせかい 58 「わいわい」見学⑦ 2024.07.01
アプリなら通知ですぐ読める!
data-ad-format="auto"
data-full-width-responsive="true">







