おとのせかい【3歳~小学校入学前編】94 障害児ママのパート探し④
- 2025.02.16
- おとのせかい(3歳~小学校入学前編)
- 発達障害, 知的障害, 自閉症, 自閉症スペクトラム
おとのせかい【3歳~小学校入学前編】94 障害児ママのパート探し④

過呼吸気味になりました。



広告


あとがき
パートの職場は、上司の真山さんのお陰でとっても働きやすい環境でした…!!この人はこうやっていつも視野を広げているんだな…と感動を覚えた思い出です。
真山さんが「本を読んだ」とおっしゃっていたのもありがたいポイントでした。ネットでちょっと調べるだけもいいのに、わざわざ本を買って読んでくれたということにビックリしました。
私のパート先はおとに直接の関係はありませんが、パート先での出来事もちょこちょこ描いていけたらいいなと思っています☺
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
明日は引越してきて以来初めての発達外来受診日です。
以前予約がとれない「取無病院」の話を漫画で描いたのですが、今回行く病院は…「取無病院」の比じゃない、全っ然予約が取れない病院でした…!!もうこちらは「取無杉(とれなすぎ)病院」を命名しますっ…!!
取無病院同様、取無杉病院も、予約できる日が1か月に1日、一時間のみ…というのは似ていましたが、とにかく全然電話がつながらない。10月からかけ続けて、電話がつながったのが1月…
つまり10月、11月、12月は一度も電話がつながりませんでした。電話しても「話し中」ですぐに切れてしまうので、予約日は毎回700回以上電話をかけていました。
取無杉病院に予約がとれた1月の予約日、私はインフルの後遺症的なもので体調が非常に悪く、「今回もどうせ取れないだろうし…」と思って一回寝たんですよね。で30分くらいで起きて「一応かけるか…」とおもったら数回でアッサリ繋がりました。
取無杉病院に2月も予約の電話が繋がらなかったら、引っ越し前に通っていた病院に連絡して現状を伝え、紹介状を違う病院にしてもらえないかという打診をしようと思っていましたが、なんとか予約できてホッとしました。
ただ一方で、おとが1歳~2歳当時の我が家のように、緊急で診て欲しいご家庭もたくさんあるんだろうにな…と申し訳なく思う気持ちもあります。もっと発達外来にスムーズに繋がるようになってほしいけど、これまで実際に通ってきた病院側を見ていると大体どこもバタバタで人手不足が伝わってくる…😢
とりあえずせっかくとれた予約なので、明日は行ってきます。おとにとって良い病院でありますように…!!病院帰りはおとが大好きなココスに行きます☺
1
同じカテゴリの記事
-
前の記事
おとのせかい【3歳~小学校入学前編】93 障害児ママのパート探し③ 2025.02.13
-
次の記事
おとのせかい【3歳~小学校入学前編】95 バスで謎理論提唱者に遭う 2025.02.18







